レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2018.12.28 18:00
更新日: 2018.12.28 18:12

【F1座談会企画(1)2019年タイトル争い編】ベッテルの課題はフェラーリの内部問題か。ハミルトンの対抗馬を探せ

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | 【F1座談会企画(1)2019年タイトル争い編】ベッテルの課題はフェラーリの内部問題か。ハミルトンの対抗馬を探せ

──では、ちょっとお題を変えまして、ドライバーの実力とは別に、2018年に一番優れていたパッケージ(シャシー&パワーユニット)はどのチームだったと思いますか?

柴田「やっぱりフェラーリかな。メルセデスにはタイヤの問題も残っていたけれど、シーズン後半は良くなっていった。車体だけだったら、一番良かったのはレッドブル。あの(ルノーの)パワーユニットであそこまでやれるんだから、普通じゃない」

尾張「一番分かりやすいのが、ナンバー2ドライバーが勝てているかという部分。同じチームのドライバーがふたりとも勝っていれば、それはマシンは悪くないということだからね」

──戦略やスタッフを含めたチーム体制でのナンバー1チームとなればどうでしょう?

尾張「チーム体制で言えば、一番良かったのはメルセデスかな。トト・ウォルフ(メルセデス代表)、マウリツィオ・アリバベーネ(フェラーリ代表)、クリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)というチーム上層部を見れば、やっぱり人望が厚いのはトト・ウォルフ。フェラーリはスタッフがアリバベーネの顔色を伺って仕事をしているし、そういうのはレースだと結果に出るよね」

柴田「かといってアリバベーネにリーダーシップがあるかというと、そうじゃない。マッティア・ビノット(テクニカルディレクター)とは全然口をきかないし」

尾張「そのふたりの問題が解決しないと、フェラーリは良くならない」

柴田「7月にセルジオ・マルキオンネ(フェラーリ前会長)が亡くなった影響は大きいと思う。それまでのフェラーリはみんなマルキオンネを見ながら仕事をしていたけれど、なんだかんだチームはまとまっていた。だけど突然、彼が亡くなってしまったことで、チーム内が混乱したんじゃないかな」

──それでは現時点で2019年のチャンピオン候補を挙げるとすれば?

尾張「今の時点では、2019年のチャンピオンの可能性はハミルトンが70%。ベッテルが20%で、ボッタスとマックス・フェルスタペンが5%ずつ。ルクレールはまだかな」

柴田「クルマ次第だけど、可能性としてはハミルトンが60%。残りの40%をフェラーリのふたりが分け合うという感じかな。ルクレールに関しては贔屓の引き倒し。だけど彼は、おそらくメンタル面でベッテルよりも強いんじゃないかと思う」

座談会(2)に続く

——————–
柴田久仁夫
 静岡県出身。TVディレクターとして数々のテレビ番組を手がけた後、1987年よりF1ライターに転身。現在も各国のグランプリを飛びまわり、『autosport』をはじめ様々な媒体に寄稿している。趣味はトレイルランニングとワイン。

尾張正博
 宮城県出身。1993年よりフリーランスのジャーナリストとしてF1の取材を開始。一度は現場からは離れたが、2002年から再びフリーランスの立場でF1を取材を行い、現在に至るまで毎年全レースを現地で取材している。


関連のニュース