貴重な走行時間が失われたテスト走行だったが、リカルドは特に大きな問題は感じなかったようだ。今は様々なことを評価するにはまだ時期尚早なのだという。

「正直に言って、まだすごく保守的な走りをしている段階なんだ。僕たちはメルボルンであるべき状態にまでマシンを仕上げていない。今はいかに安全に走るかが大事だ」

「今の時点ではすべてかなり良い印象だよ。だから今回のことで懸念は感じてはいない」

「今朝のセッションでは結局きちんとしたロングランを1本こなせただけだったけれど、その1本がすごく良い内容だった。マシンの反応も良かったし、タイヤの使い方も良かった」

「今の段階で、マシンの動き方やその特性には良い印象を持っている」

 リカルドはまた、ロングランにおけるマシンの動きや、マシンによるタイヤ制御についても称賛している。

「ロングランで、マシンがタイヤをうまく使っていたことがとても良かった」

「崖から落ちるような体感もなく、僕がその動きを制御する必要もなかった。この部分が今のところ一番完成に近いと思う」

「燃費走行はまだやっていないけれど、ロングラン、タイヤの摩耗や使い方、そういった様々な要素について、おおむね予想の範囲で成果が出ているよ」

2019年F1バルセロナテスト2日目:ダニエル・リカルド(ルノー)
2019年F1バルセロナテスト2日目:ダニエル・リカルド(ルノー)

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円