第16戦ロシアGPでは、ウイリアムズのレースウイークは散々な結果に終わった。ラッセルはクラッシュによりリタイアでレースを終えたが、ロバート・クビサは日本GPに向けてパーツが不足するという懸念から、チームによってリタイアさせられた。レース後、この判断は論議を呼んだ。

「チームとしては、ロシアでは厳しいレースウイークを過ごした」とロブソンは認めた一方で、次戦ではすべてが良くなるはずだとも語る。

「我々はより良い状態で日本に到着する。今シーズン中盤以降の堅実な改善も、さらに継続できるだろう」

 ラッセルは以前も鈴鹿に行ったことがあるものの、初めて実際にF1マシンを走らせることを楽しみにしている。

「日本GPは、僕が長いこと楽しみにしてきたレースだ。素晴らしいコースで実際に走るのが待ちきれないよ」

「鈴鹿のファンはとても熱狂的な人たちだ。僕はリザーブドライバーとして1度しか行ったことがないけれど、その時でさえ本当に素晴らしい気分だった」

「コースの性質は、ソチのそれよりも僕たちに合っていると思う。だからもう少し良いペースを発揮できることを願っている。あらゆる点で、本当にわくわくしているよ」

 クビサもまた、待望の鈴鹿への復帰を楽しみにしている。

「日本GPはF1カレンダーのなかでも最もエキサイティングなレースのひとつだと言える。本当に難易度の高いセクションが組み合わさっている。第1セクターの高速S字コーナーで、マシンのポテンシャルが最大限に発揮されるんだ」

「中盤はいくつかのヘアピンがあって若干スローになる。そしてその後は最終コーナーであるシケインに向けて、非常に高速で走る」

「伝統的なレーススタイルのDNAを今も持っていて、素晴らしいコースだ。とても特別な、比類のないところだよ」

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円