同じ記事の他の画像

  • ノーズ内部にはわずか25cmという狭い幅のフットスペースしかなく、コクピット開口部も極端に狭く、ドライバーはサポートなしではひとりで乗り込めないほど徹底的にコンパクトさが追求された
  • マーチ881のフロントウイング翼端板
  • マーチ881に搭載されていたジャッド製V8自然吸気エンジン
  • 1988年の翌89年の序盤2戦を戦ったマーチ881・ジャッド
  • “空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイが設計を手掛けたマーチ881・ジャッド
  • “空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイが設計を手掛けたマーチ881
  • レイトンハウス・マーチのマーチ881・ジャッド
  • イワン・カペリがドライブするマーチ881・ジャッド
  • エンジンフードが外された状態のマーチ881
  • 大型のフロントウイングやディフューザーと合わせ、隅々までエアロを意識した作りが垣間見られた