2016年序盤に使用するパワーユニットは昨シーズン終盤の仕様とあまり変わらないものであると、タファンは明かした。
「基本的に昨年終盤の仕様を開発していく。開発を続けていき、主にICEとターボが改善していくだろう」
「ERSシステムはコントロールできており、望んでいた状態にある。だから集中すべきエリアはここではない」
2015年、パワーユニットマニュファクチャラーはシーズン中の開発をある程度許されていたが、ルノーは大型アップグレードをシーズン終盤に導入、レッドブルがブラジルGPで初めて走らせたが、大きなパフォーマンス向上は見られなかった。
ルノーは今年は体制を整える1年とみなしており、来シーズン以降のベースを今年しっかり築き上げることを目指している。