オートスポーツweb

 2016年序盤に使用するパワーユニットは昨シーズン終盤の仕様とあまり変わらないものであると、タファンは明かした。
「基本的に昨年終盤の仕様を開発していく。開発を続けていき、主にICEとターボが改善していくだろう」
「ERSシステムはコントロールできており、望んでいた状態にある。だから集中すべきエリアはここではない」

 2015年、パワーユニットマニュファクチャラーはシーズン中の開発をある程度許されていたが、ルノーは大型アップグレードをシーズン終盤に導入、レッドブルがブラジルGPで初めて走らせたが、大きなパフォーマンス向上は見られなかった。

 ルノーは今年は体制を整える1年とみなしており、来シーズン以降のベースを今年しっかり築き上げることを目指している。

本日のレースクイーン

水瀬琴音みなせことね
2025年 / スーパーGT
D'stationフレッシュエンジェルズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円