同じ記事の他の画像

  • インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
  • インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
  • インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
  • インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
  • レースではハイブリッドシステムの使い方の幅はかなり狭かったようだ。外からのイメージでは、ロード/ストリートコースで使用できるP2P(プッシュ・トゥ・パス)のように使えそうだが、「全員が使える状態だと、結局そこでは差が生まれない。だから、常に満充電状態にしつつ、使える時には使うという感じでした。先頭でレースをリードしていた時は一度もリジェンとデプロイをしていません」(琢磨)。

第109回インディアナポリス500マイルレース