レースカテゴリー
Copyright ©SAN-EI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
佐藤琢磨、3回目の偉業なるか。GAORA SPORTSが完全生中継する第109回インディ500プレビュー
服部茂章追悼コラム:アメリカで戦った30年間。インディカーの試練とNASCARタイトルの偉業
失意の“失格処分”から不死鳥の復活“撃”。ロガーノが起死回生の今季初勝利/NASCAR第11戦
ダブルヘッダーのモナコE-Prix、第7戦でブエミが6年ぶりに優勝。第6戦はローランドが制し今季3勝目
王者パロウの勢い止まらずポール・トゥ・ウインで完勝/インディカー第4戦アラバマ
【順位結果】2025年インディカー第4戦アラバマ決勝レース
TOYOTA GAZOO ROOKIE Racingの6年ぶりのニュルブルクリンクへの挑戦スタート。2台がトラブルなく24時間への準備進める
フォーミュラE東京大会へ向け、公道サーキット設営工事がスタート。施工前には祈願祭も実施
フォーミュラE、密着ドキュメンタリーをアマゾンプライムで公開。「一切制限なしの視点で届ける」
チェコでのETRC開幕前テストに王者キスら各陣営が新型トラックを投入。ダカール王者も参戦へ
アウディにスイッチのジミー・クレーレがTCR欧州開幕戦を制す。クプラの新鋭も初勝利
マクラーレン、今季限りでフォーミュラE撤退へ。ザク・ブラウンCEO「他の挑戦を模索する機会が来た」
SUV新時代到来のSCBにエリオ・カストロネベスが電撃参戦『シボレー・トラッカー』をドライブへ
フォードvsヒョンデの一騎打ち。イングラム撃破のサットンが連勝発進、チルトンも初優勝/BTCC開幕戦
アレックス・パロウ車がHRC特別カラーに。インディカー第4戦でHRC USがメインパートナーに就任
わずか0.022秒差。シンドリックが今季初優勝も、惜敗プリースは失意の失格処分に/NASCAR第10戦
クプラ陣営のSPコンペティションが2台体制で昇格表明。開幕戦は24台が参戦へ/TCRワールドツアー
佐藤琢磨、一時トップタイムも大クラッシュ。「もっと用心してターン1に入れば」と状況振り返る/インディ500テスト
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
ヒョンデ陣営はミケリス、アズコナ、ジロラミの3台体制を維持してタイトル防衛へ/TCR WT
インディ500オープンテストが実施。34台が合計5804周を完遂、佐藤琢磨は2番手もクラッシュで終える
宮田莉朋、ジェッダはペース不足で「なにもできない週末でした」勝負をかけた予選1周も赤旗に/FIA F2第3戦レビュー
ホンダ陣営を筆頭に続々と体制確定。クレーレ兄弟はアウディへ、強豪ターゲットは23歳を起用/TCR欧州
開幕前テストで『トヨタ・カローラクロス』初公開。マティアス・ロッシ「歴史上最大の変化」/TC2000
新生ホンダYPFレーシングが席巻。TC2000王者ペーニャがポール・トゥ・ウイン/TCR南米第2戦
好調ジェシー・ラブがNASCARカップに再挑戦へ。しかしXfinityロッキンガム戦では待望の勝利が幻に
ブランク経て復帰のヤン・マグヌッセン、開幕前に所属先移籍もホンダをドライブへ/TCRデンマーク
【ポイントランキング】2025年FIA F2第3戦ジェッダ終了時点
FIA F2参戦5年目のフェルシュフォー、ベテランの技を見せつけ今季初優勝飾る/第3戦レース2
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ レース2
【順位結果】2025年インディカー第11戦アイオワ 決勝
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
ルーキーとのクラッシュに琢磨も激怒「考えられない。彼はイン側のエイペックスにも着いていない」
原因不明のマシン不調に苦しむJuju。ステアリングが曲がった状態で予選アタックを敢行/Wシリーズ通信第5戦
好調リンク&コーが連続ワン・ツー達成。予選最速エルラシェールとビョークが勝利/TCRワールドツアー第4戦