現在、F1ではサウンドの改善など、ファンを魅了するためのいくつかの策が検討されているが、その方向性が間違っているのではないかと、ピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンベリーが懸念している。

 エンジン規則が変わった今年、F1サウンドに魅力がなくなったとの一部ファンの声を受け、FIAは音の変更を試みることを決め、今週のバルセロナ合同テストで“トランペットエキゾースト”のテストを行った。

 また、来年以降に向けて、ビジュアル面の華やかさを目指し、火花を発生させたり、ブレーキディスクを光らせるなどの案も検討されている。

 ヘンベリーは、ファンが見せ掛けの人為的な華やかさを求めているのかどうか疑問であり、規則変更は慎重に行うべきであると述べた。

「ビジネスを行っている際には、何よりもまず顧客を理解する努力をしなければならない」とヘンベリー。

「F1のようなスポーツが、広範囲にわたって顧客の望みを理解することなく、規則やアイデアを考案するというのは、非常に危険だと私は考える」

「我々はファンの心を引き付けなければならない。彼らが何を見たがっているのか、彼らが何を期待しているのかが重要だ」

「彼らはモータースポーツのWWFバージョンを見たがっているのか。それとも技術レースを期待しているのか。このふたつは両極端に位置している。一般のファンはモータースポーツ最高峰に何を期待しているのか、それをまず理解し、そこから始める必要がある」

「今の状況では、問題をきちんと理解することなくそれを解決しようとしており、本末転倒となっている」

 WWFとは現在のWWE(ワールド・レスリング・エンターテインメント)で、シナリオがあるショー的なプロレスを行う団体。今シーズン前にレッドブル・レーシングのチーフテクニカルオフィサー、エイドリアン・ニューエイも、最終戦のみポイント2倍の規則変更に関して、「F1がWWFのようになってしまう」と述べていた。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円