バーニー・エクレストンは、F1の参戦チーム数は10チームが理想であると発言した。今年は12チームがエントリーしたが、2013年にはHRTが参戦しない見込みとなっている。
2010年にロータス(現在のケータハム)、ヴァージン(現在のマルシャ)、ヒスパニア(現在のHRT)が加わり、この3年間のF1には12チームが参戦してきた。
HRTは消滅したとみられており、FIAが今月発表した最新のエントリーリストには11チームが掲載されている。
エクレストンは木曜、HRTの消滅を残念に思ってはいないと述べた。
HRT救済のために動くことを考えたかと聞かれたエクレストンは「それを望んでいる者はいないと思うが」とロイターに対して答えた。
さらに彼は、理想は11チームではなく10チームだと述べた。
「10チームの方がやりやすい。プロモーターに関しても、輸送に関してもね。10チームの方がいい。フェラーリさえ参戦してくれれば」