2014年F1中国GPの日曜決勝で、ケータハムのマーカス・エリクソンは20位だった。

■ケータハムF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=20位
 今日のレースは最初から最後までアンダーステアに苦しめられた。どのタイヤセットでもバランスがよくなく、そのために思ったようにプッシュできなかった。完走できたのは嬉しいけれど、アンダーステアがなければもっと速く走れたはずだ。

 スタートは完璧ではなく、1周目の終わりにはマルシャ2台の後ろになってしまった。最初のスティントで履いたソフトタイヤにはあっという間にグレイニングが起きたため、10周目にミディアムに交換した。アンダーステアを和らげるためにフロントウイングに少し変更を加えたが、ほとんど効果はなく、それ以上プッシュすることはできなかった。

 第3、第4スティントはソフトで走ったが、それでも状況は変わらず、そのころにはほぼ単独走行になっており、ひたすらフィニッシュを目指して走ることになった。

 シーズン初めのフライアウェイがここで終わった。ヨーロッパラウンドはスペインで始まるが、そのコースはとてもよく知っているから、ルーキーとしてはすごく有利だ。これからファクトリーで長い時間を過ごし、シミュレーターを使う予定だし、バルセロナでは新しいパーツが導入されるから、強さを増して戦いに戻って来ることができると思う。スペインからの数戦で進歩を果たすための準備はできていると確信している。

本日のレースクイーン

南真琴みなみまこと
2025年 / スーパーGT
WedsSport Racing Gals
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円