2011年F1公式タイヤサプライヤーとなるピレリが、3度目のタイヤテストを終了した。スペイン ヘレスサーキットでニック・ハイドフェルドがステアリングを握った。
ハイドフェルドは2日間にわたり、ピレリタイヤを装着したトヨタTF109を走らせた。初日は38度にも上る猛暑となり晴天、2日目はわずかに気温が下がり、少し雲が出る天候となり、ハイドフェルドは各日ともに約100周を走りこんだ。ハイドフェルドはシンガポールGPからBMWザウバーでレースに復帰することが決まっており、ピレリでの仕事はこれが最後となった。
次回モンツァのテストでは、後任に決まったロメイン・グロージャンが作業を進める。
「ニックは我々のタイヤ開発プログラムのために貴重な貢献をしてくれた。彼に感謝すると共に、彼の今後の活躍を祈る」とピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンブリー。
「特定のチームに有利に働くような事態を避けるため、我々は互いの判断でニックを契約から解放することを決めた。モンツァではロメインでテストを行うことになった」
ヘレスではジョルジョ・パンターノも新たなGP2マシンでテストを行っている。