2015年からマクラーレンのワークスパートナーとしてF1に復帰したホンダが、来年からマノー・マルシャにもパワーユニットを供給するのではないかという推測が持ち上がっている。ホンダ側は単なるうわさであると否定しているが、マノーはPU変更の可能性もあると述べている。

 ホンダF1プロジェクト新井康久総責任者は、将来はマクラーレン以外のチームにもパワーユニットを供給したいと発言している。「残念ながら今のところオファーはありませんが、夏休み後に『いいエンジンを提供してください』という連絡があるといいですね」と新井総責任者が述べたとF1iが伝えた。

 カスタマーチームの候補はマノー、あるいは来年以降参戦するかもしれない新チームであると推測されている。
 マノーはフェラーリのパワーユニットを使用しているが、今季末で現在の契約が切れる。

 マノーは今も2014年型マシンをアップデートする形で使用しており、2015年型マシンの導入プランについてはまだ明らかになっていない。Motorsport.comによると、決定が遅れている理由のひとつは来年エンジンが変更になる可能性があることだという。

 マクラーレンとホンダのスポークスパーソンはそれぞれ「単なるうわさ」であるとしてマノーとの提携説を否定したと報じられているが、一方でマノーのスポーティングディレクターのグレーム・ロードンは、来年エンジンパートナーを変更する可能性もあると認めている。

「(来年のエンジンプランは)まだ決定していない」とロードン。
「フェラーリとの関係は非常に良好だし、彼らはとても協力的だ。だが他に移るということに関しても柔軟に考えている」

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円