「チーム・ロータス」の名称の使用権をめぐって争っているグループ・ロータスに関し、ロータス・レーシングのチーフテクニカルオフィサー、マイク・ガスコインは、単なるスポンサーとしてF1に参戦しようとする考えが理解できないと批判した。

 ロータス・レーシングは、2011年には「チーム・ロータス」の名称で参戦することを発表したが、その後グループ・ロータスが権利は自身が所有していると主張、両者はこの件で争っている。しかし11月30日にFIAが発表した来季エントリーリストでは、同チームは「チーム・ロータス」として記載されていた。
 グループ・ロータスはルノーと提携してF1に関与するものと予想されているが、エントリーリストでのルノーの名称は「ルノーF1チーム」となっている。

 しかしガスコインはEastern Daily Press紙に対し、「チーム・ロータス」の名称を使用することに関して問題があることを認め、またスポンサーとしてF1に関与しようとしているグループ・ロータスの考えが理解できないと語った。

「(ロータスの創設者)コリン・チャップマンがF1にスポンサーシップをもたらした時、彼はスポンサーを受ける側になろうと考えたのであり、金を払う側になるつもりはなかったはずだ」とガスコイン。
「コリン・チャップマンはエンジニアリングに関与し、レーシングカーを作った。それがチーム・ロータスが成し遂げたことであり、我々が今行っていることだ」
「フランスの自動車メーカーのスポンサーとなって、バッジをつけるようなことはしない。そういうことは私には理解しがたい」

本日のレースクイーン

森脇梨々夏もりわきりりか
2025年 / スーパーGT
スタンレー レースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円