今季もスーパーGT300クラスに谷口信輝/片岡龍也のコンビでBWM Z4 GT3を投入し参戦するGSR with TeamUKYO。ファンにとっては大注目のカラーリング発表を今週末の2月9日に控えているが、2月11日(祝)の13時から、札幌で初音ミクGTプロジェクトのステージが開催される。
スーパーGT300クラスのトップチームのひとつとして、昨年はシリーズ後半戦で2勝。タイトルを争ったGSR with TeamUKYO。強さももちろんだが、初音ミクのカラーリングと親しみやすさで、スーパーGT界でも屈指の人気チームでもある。
そんなGSR with TeamUKYOはすでに今季の体制を12月に発表しており、谷口/片岡のコンビでチャンピオン奪還に挑むことになるが、注目はそのカラーリング。レーシングミク2014 ver.のイラストは、ゲーム『艦隊これくしょん』のヲ級のデザインで知られるおぐち氏が担当。また、アートディレクターはコヤマシゲト氏、メカデザインは河森正治氏が担当することで注目を集めている。
そのカラーリングは2月9日に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルでお披露目となるが、そのわずか2日後の11日に、GSR with TeamUKYOが札幌にも登場することになった。札幌では5日から、さっぽろ雪まつりの開催にあわせて2010年から開催されている“雪ミク”のイベント『SNOW MIKU』が開催されているが、11日の最終日にGSR with TeamUKYOのステージが開催される。
会場は新千歳空港国内線出発ロビー2Fのセンタープラザ。時間は11日の13時から15時の予定で、安藝貴範チーム代表、片山右京チーム監督が出演。“札幌版参戦発表会”を含むトークショーを行うという。
さらに、ワンダーフェスティバルで公開される2014年カラーをまとったBMW Z4 GT3が札幌に登場する(こちらも11日のみ)というから驚き。また、初音ミクGTプロジェクトに関する解説、ASCII.jp全面協力の2008年から2013年までの歴史を網羅したパネル展示、レース写真展示なども行われる。北海道のスーパーGTファン、ミクファンにとっては大注目のイベントとなりそうだ。
ステージ、展示の詳細はイベントHP(http://piapro.net/snowmiku2014/)まで。