いよいよ今シーズンの幕開けとなったスーパーフォーミュラ。開幕戦が行われているサーキットから編集部員が気になったいくつかのトピックスをお届けします。

※画像はクリックで拡大します。


ホンダF1復帰とからめてか、グランドスタンド裏でいろいろなイベントが予定されています。あのMP4-29hも展示されるとか。



パドックとグランドスタンド裏をつなぐ地下通路。ユニークなキャッチがちりばめられています。


パドックでまずは可夢偉選手にご挨拶。「お疲れさまです!」。あっ、お二人いましたので、もう一度、「お疲れさまですっ!」


可夢偉選手、さまざまなPRで引っ張りだこのようです。下の方にはイラストも……。


似てますよね。一部では、「カルダレッリに似ていない!?」との声も聞こえましたが、たしかに、髪型は似ているかも。


もちろん、チームメイトの平川選手も半身ですが、キャンペーンをPRです。平川選手のイラストも、きっとどこかにあると思うので、また探してみたいと思います。


今季トムスからF3に参戦するニック・キャシディー選手。さっそく、パドック裏ではファンに囲まれていましたが、ひとりひとりに丁寧にサイン&スマイル。いい人オーラ全開で、これからの人気上昇も間違いなし!?


ピットレーンを歩いていたら車検終わりのP.MU/cerumo・INGINGのマシンを発見! サイドポンツーンの前方には、セルモの新たなロゴマークが掲げられていました。カッコいい!


こちらは小林可夢偉選手が参戦するKYGNUS SUNOCO Team LeMansのピット前。ここだけ前にこうして仕切りがしてあって、厳重な感じが伝わってきます。明日以降のピットウォークでもドライバーのサイン会が行われるそうですよ。


こちらはKYGNUS SUNOCO Team LeMansのピットのパドック側。シャッターの前にパーテーションが置かれていました。夕方までこのじょうたいでしたが、これはただ一旦置いてあるだけなのか、それとも常設なのでしょうか。明日もチェックしてみたいと思います。


ピットレーンではKONDO RACINGの前でこんな状態のフロントウイングを発見! こうして梱包されて運ばれているんですね~。


こちらはPETRONAS TEAM TOM’Sのぴっとから。今年からチームのスポンサーとなったスマホゲームの『にゃんこ大戦争』はフロントウイングに。スーパーフォーミュラも大戦争といっていいような熾烈な戦いが繰り広げられていますが、頭に『にゃんこ』という言葉がつくだけで、大戦争という言葉もずいぶんとポップな印象となりますね~。

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円