レーシングポイント ニュース
レーシングポイント ニュースアーカイブ
-
レーシングポイントF1代表、2020年型『RP20』は「最も競争力のあるマシン」と確信
F12020-06-16 -
【津川哲夫の幻の2020F1メカ私的解説】F1の今後を見据えて。槍玉に挙がるプライベーターのクローンマシン批判への苦言
F12020-06-16 -
レーシングポイント代表、F1再開への思いを語る「10週に8戦は過酷だが可能。レースができることがうれしい」
F12020-06-08 -
アストンマーティンのアンディ・パーマーCEOが辞任。メルセデスAMGトップのムアース氏が後任へ
クルマ2020-05-27 -
マクラーレンF1、“ピンク・メルセデス”への抗議の意向なし「時間を無駄にしたくない」
F12020-05-07 -
レーシングポイントF1代表、アストンマーティン参入後は『3年計画』でチームの育成を目指す
F12020-04-27 -
「今思えば、オーストラリアGPを開催しても問題なかった」とF1チーム代表
F12020-04-27 -
「F1史上最速マシンをドライブすることになる」ペレス、2020年シーズン開幕後は記録更新に期待
F12020-04-23 -
ストロール父、アストンマーティン立て直しに向けF1参戦に期待「世界的なマーケティング市場になる」
F12020-04-22 -
「模倣を誇っているのを見るのは初めて」ルノーF1代表、レーシングポイントのマシン製作を酷評
F12020-04-08 -
ウイリアムズとレーシングポイントF1、従業員の一時帰休およびドライバーの給与カットを決定。コロナ禍の影響で
F12020-04-07 -
アストンマーティン、新型コロナウイルスの影響で財務状況が深刻化。2021年のF1参戦計画は維持
F12020-04-01 -
レーシングポイントF1代表、2021年に持ち越せるパーツが増えれば「約13億円の節約が可能」と主張
F12020-03-31 -
レーシングポイントF1オーナーのストロール父、アストンマーティン社の株価暴落に伴い出資金を増額へ
F12020-03-16 -
【ギャラリー】F1開幕戦オーストラリアGP木曜
F12020-03-12 -
細部にこだわりの詰まったレーシングポイントRP20。メルセデスとは似て非なるマシンに/全チーム戦力分析(7)
F12020-03-09 -
英国人ライター分析による2020年F1ランキング(10~4位)/期待外れの2チーム。中団首位をめぐる三つ巴の戦いに注目
F12020-03-09 -
マクラーレンF1のサインツ、熾烈な中団争いを予想「警戒すべきはレーシングポイントとアルファタウリ」
F12020-03-06 -
ストロール父、アストンマーティン社の戦略基盤は「ワークスチームでF1に復帰すること」と明言
F12020-03-05 -
レーシングポイントF1ボス、“ピンクのメルセデス”と批判するライバルに反発「自分自身のパフォーマンスに不満なだけ」
F12020-03-03 -
ストロール、RP20のマシンバランス改善に手応え「ベストなプレシーズンを過ごしている」
F12020-02-28 -
テストから好調のペレス&レーシングポイントF1「RP20はキャリアのなかで最強のパッケージ」
F12020-02-27 -
レーシングポイントF1「設計も開発も自分たちで行った。レッドブルをコピーした時と同じ」と合法性を主張
F12020-02-26 -
【津川哲夫のF1新車初見チェック】レーシングポイントRP20、完全メルセデス化&潤沢なバックアップで躍進の可能性大
F12020-02-23 -
ハースF1、かつてマシンを批判したレーシングポイントは「我々と同じことをしている」と主張
F12020-02-21 -
「2019年型メルセデスF1の完全なるコピー」レーシングポイント『RP20』の速さに注目集まる
F12020-02-20 -
BWTレーシングポイント、F1選手権4位浮上に自信も、「1周目のグロージャン」を警戒
F12020-02-18 -
【ギャラリー】2020年型レーシングポイントF1マシン『RP20』
F12020-02-17 -
レーシングポイントF1が2020年を戦う新マシン『RP20』をアンベイル。BWTとのタイトルスポンサー契約も発表
F12020-02-17 -
「アストンマーティンF1はトップを目指す」レーシングポイント代表が明言、市販車部門では技術協力も
F12020-02-14