複雑なパワーユニットの開発に、他のマニュファクチャラーがどれだけ早くから着手していたかを考慮し、ホンダはマクラーレンに対し、F1参戦の準備は2015年には整わない、2016年までかかると、きっぱり主張すべきだった。2016年からの参戦なら、フェラーリと同じだけの準備期間を確保できた。

 2014年の開幕戦メルボルンを迎えた時、戦う準備ができていたのはメルセデスだけだった。フェラーリのパワーユニットにはメルセデスほどのパフォーマンスがなく、ルノーはパフォーマンスにおいても信頼性においても他の2社に劣っていた。そういった事実がはっきり見えていたにもかかわらず、ホンダは2015年にF1に復帰するというプランを推し進め、エンジニアたちにあり得ないほどの困難を強いた。

2015年のマクラーレンMP4-30・ホンダ。アロンソをもってしても11ポイントしか獲得できなかった

 そればかりか、ホンダはマクラーレンからのサイズと冷却に関する要求を受け入れた。この3年間、ホンダのV6はライバルたちのエンジンよりずっと小さく、バッテリーはルノーの半分以下といわれている。そのコンパクトさを実現するために、ホンダは限界を押し広げ、知識のない技術と格闘したが、克服の兆しすらみえなかった。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円