レッドブルとトロロッソは、ルノーと2017年および2018年シーズンにおける、F1パワーユニットの供給契約を結んだことを発表した。 

 レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、今回の契約に関して次のように喜びを表している。

「ルノーは再建を目指し、レッドブルはタグ・ホイヤーのバッジをつけるという理論的な判断を下して、確かな進展を遂げてきた」

「我々は長い間成功を収めてきたパートナーシップを継続することができて、うれしく思う」

 ルノー・スポール代表のジェローム・ストールは「レッドブルとトロロッソという強力なチームと手を組むことができて非常に喜んでいる。パワーユニットだけではなく、組織のすべてが進化することにつながるからね」と語っている。

 レッドブルとルノーの「タグ・ホイヤー」ブランドとしてのパワーユニット供給契約期間は今シーズン末までとなっていたが、ホーナーは「まもなく“形式的なかたち”で契約が交わされる」と、モナコGPの金曜日に語っていた。

 レッドブルは2007年からルノー製パワーユニットを使用し、これまで51勝を挙げ、2010〜2013年まで4年連続でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルを獲得している。

 トロロッソは2014年と2015年の2シーズン、ルノーを使用しており、今シーズンは2015年仕様のフェラーリ製パワーユニットに変更。この発表により、来季からルノーへ戻ることが明らかになった。

 なお、ルノーは両チームに「最新バージョンを供給する」と発表している。

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円