フランスのオレカは2日、今シーズンから供給を開始するクローズドLMP2『オレカ05』をシェイクダウンした。ステファン・サラザンが走行を担当し、良好な感触を語っている。

 レーシングチームとしてだけでなく、現在はレーシングコンストラクターとしても存在感を見せているフランスのオレカは、今季に向けてクローズドタイプのオレカ05を開発。WEC世界耐久選手権ではKCMGが、ヨーロピアン・ル・マン(ELMS)ではティリエ・バイ・TDSレーシングが導入することが決まっている。

 シェイクダウンはポールリカール・サーキットで行われ、2000年台前半からオレカとの関係をもっているサラザンがステアリングを握った。使用されたのは、KCMGがWECに投入する車両で、ニッサンエンジンを搭載して走行を行った。

 シェイクダウンを終えたサラザンはマシンについて、「堅実なクルマ」、「タイトなセクションで非常に機敏」と評価するとともに、次のようにその感触を語っている。

「ステアリングを握って、すぐにとても快適だと感じたよ。マシンの挙動は安定していた。反応の良いマシンというのはドライバーにとっては素晴らしいものなんだ」

 オレカのテクニカルディレクターを務めるデイビッド・フロウリーも、今回のシェイクダウンを「ポジティブなもの」と評価している。

「すべてのプログラムをこなし、セッションも充実していた。細かいは調整点というのは常にあちこちにあるものだが、我々がこのシェイクダウンで目にしたのは良い兆候だったよ」

本日のレースクイーン

川田明日未かわたあすみ
2025年 / スーパーGT
WinG
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円