WEC世界耐久選手権第7戦富士6時間で、LMP1クラスからOAKペスカローロ・ホンダをドライブした佐藤琢磨だが、琢磨のドライブ中からトラブルに見舞われ、総合17位でチェッカーを受けた。

 今回、急遽WEC富士への参戦が決まった琢磨は、初めてのスポーツカーレースでさまざまな体験をしながら決勝へ。15号車OAKペスカローロ・ホンダは今回が初めてのパッケージングということもあり苦戦が予想されたが、琢磨が「上位とは1周1秒近く足りなかった」という厳しいレースに。スタートはベルトラン・バゲットが担い、琢磨は1スティントの後にステアリングを握った。

 そんな琢磨は、ミッションにトラブルを抱えており、「ギヤがいきなり落ちたり落ちなかったりしたんです。ダンロップコーナーでスピンした時も、ダウンシフトができなくてリヤがロックしました」という。

「別にスターターのトラブルもありましたし、エンジンのミスファイアもあった。トラブル続きでしたね」とマシン側のトラブルにより、琢磨のドライブ後ガレージで修復を行ったため、さらに遅れることとなってしまった。

 とは言え、「楽しかったです。あんまりレースにはなりませんでしたけど、新しいカテゴリーとして新鮮でしたし、お客さんも多かったですからね」と琢磨は純粋に初めてのスポーツカーレースを楽しんだ様子。

 ただ、「(中嶋)一貴も(中野)信治さんもすごいよね。僕らはちょっとほど遠かったですけど。今回はスピードが足りなさすぎました。僕としては勉強になった部分は多かったですけど、もう少し戦いたかった」と本音もチラリ。

 琢磨は次戦上海にも参戦するが、「レイアウトと気温を見ると、上海も厳しい戦いになるかもしれません。でも、今回学べたことも多いので、もう少し戦えるようになればいいですね」と予想する。琢磨のスポーツカーレースはまだまだチャレンジングなものになりそうだ。

本日のレースクイーン

うらら
2025年 / スーパーGT
ENEOS GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円