元F1ドライバー、ヨス・フェルスタッペンは、セバスチャン・ベッテルの活躍を素晴らしいと認めながらも、勝った際にいつも行うパフォーマンスには「いらつく」と述べた。
ベッテルは予選や決勝でトップに立った際、人差し指を立て、観客やカメラに“1番”をアピールする。彼の母国ドイツでは、今シーズンが始まる前に、ある新聞に「勝利の指を見せてくれ」という見出しが使われたとF1SAが伝えている。
フェルスタッペンはDe Telegraafでの自身のコラムにおいて、「彼ら(レッドブル)には非常に感心した。KERSに問題があるにしても、彼らのマシンはベストだ」と記している。
一方、彼はベッテルについて次のように書いている。
「セバスチャン・ベッテルがタイトルの有力候補であることは間違いない。私は彼の成功を妬んでいるわけではないが、彼が勝つたびに調子に乗って指を振るのには本当にいらいらさせられる」
「とはいえ、自分がF1に参戦していた時代に彼と同じ立場だったら、同じことをしたかもしれないが」