来季タイトル獲得を狙うマクラーレンは、2011年型マシンに革新的なアイデアが盛り込まれていると、再び示唆した。来年もレギュレーション変更があるが、革新の余地は常にあるものだとチームは主張している。

 マクラーレンは今季Fダクトを最初に採用し、他のチームがそのパフォーマンスに注目、次々に模倣した。チームプリンシパルのマーティン・ウィットマーシュは、2011年にもその種の革新的なデザインを取り入れると認めている。

 2010年のマシンMP4-25のチーフエンジニア、ティム・ゴスは、タイトルを獲るには革新的なアイデアを見つけ出す必要があり、マクラーレンは順調にそれに関する取り組みを進めていると述べた。

「(2011年型マシンの開発状況は)とてもいい感じだ」とゴスは英AUTOSPORTにコメントした。
「今の段階では多くのことは言えないが、(チーフエアロダイナミシストの)ダグ(・マッカーナン)と彼のチームがマシンの空力的な基盤をとてもうまく作ってくれた。期待できそうだ」

 来年はFダクトが禁止になるが、それでもさらなるイノベーションの余地はあるかと聞かれ、ゴスはこう答えている。
「もちろんだ。そういったエリアはまだあちこちに存在している。いいことだよ」とゴス。
「レギュレーションの中には常に新しいアイデアを取り入れる余地がある。タイトルを獲得するマシンを作るにはそれをしなければならない」
「(Fダクトは)グレーエリアだったので、レギュレーションをきちんとチェックしなければならなかった。すべてチャーリー(・ホワイティング)とFIAのおかげだ。彼らはこれを却下しなかった。彼らは話を聞き、それを信じてくれた。それで我々はこれを推し進めることができたんだ。我々がレースに導入する前に、彼はこれについて完全に理解していた」

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円