2015年F1オーストリアGPの日曜決勝で、ロータスのロマン・グロージャンはリタイア、パストール・マルドナドは7位だった。

■ロータスF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=リタイア
 リタイアすることになりがっかりしている。ピットストップの後、大きな期待を感じていた。サイド・バイ・サイドで何台か抜けたのはよかったし、リタイアした時点で8位を走っていたんだ。今日はマシンの感触がよかったけれど、ギヤを失ったためにリタイアするほかなかった。

 次のシルバーストンでは運が上向くことを願おう。次もまたいいパフォーマンスを発揮できる自信がある。

パストール・マルドナド 決勝=7位
 また7位でフィニッシュし、ポイントを獲得できて嬉しい。マックス(・フェルスタッペン)とのバトルが山場だったね。スーパーソフトタイヤがかなり熱くなってグリップが低下していたし、前のマシンにぴったりくっついて走っているとダウンフォースを大幅に失ってしまうんだ。でもうまくコントロールできたよ!

 7位のポジションを自分のものにしたかった。僕らにふさわしい結果だ。今シーズンの中でいい時期に差し掛かりつつあるように思う。今後も入賞し続けるために懸命に努力していくつもりだ。

 
(フェルスタッペンのドライビングについて聞かれて)彼は……アグレッシブというのではないとしても、規則をちゃんと尊重してはいなかったと思う。ドライバーは相手のマシンにある程度スペースを残さなければならない。彼はその点を配慮していなかった。

 彼のそういう行動を見て、より慎重に、かつよりアグレッシブにいく必要があると考えた。彼は何度か限界ぎりぎりの行動をとっていたが、別に問題はない。スチュワードが何も言わないのであれば、僕はそれでいい。僕らがレースすることをスチュワードが許したということだから、いいんじゃないかな。

(フェルスタッペンを抜く前に態勢を崩した時のことについて)単にトウの影響だよ。向かい風の影響もあったかもしれない。DRSを使っている時にリヤに比べてフロントのグリップが増したけど、DRSを閉じた瞬間にグリップが正常な状態に戻った。ちょっとひやっとしたけど問題ない。うまくコントロールしたよね!

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円