第82回ル・マン24時間耐久レースは、サポートレースとしてポルシェカレラカップ フランス/イギリスと、1980年代〜90年代に多くの人気を獲得したグループCカーによるヒストリックレースが開催されているが、このCカーレースで日本の久保田克昭駆るニッサンR90CKがポールポジションを獲得した。

 このCカーレースは、ヨーロッパで多く保存されている往年のグループCカーを使ったレース。多くのポルシェ956/962Cをはじめ、ザウバー・メルセデスC11やジャガーXJR16、ランチアLC2などファン垂涎のマシンたちが、当時を思わせるようなスピードでサルト・サーキットを舞台に戦うものだ。

 レースには、日本車のグループCカーも登場。マツダ767Bが1台と、久保田がドライブしているニッサンR90CKが参戦している。久保田はクラシック・チームロータス・ジャパンの代表を務め、ロータス72を駆りヒストリックF1で優勝を飾るなど、全日本F3の参戦実績を活かしヒストリックカーレースで大活躍中。CカーレースにもR90CKで参戦している。

 そんな久保田は、1990年のル・マンで素晴らしいスピードをみせたニッサンR90CKを駆り、他を圧倒する3分45秒675というタイムをマーク。2番手のザウバー・メルセデスC11に5.6秒差をつけてポールポジションを獲得した。久保田の45秒台というタイムは、現代のLMP2カーのタイムと1秒程度しか変わらない素晴らしいタイムだ。

 グループCカーレースは、ル・マン24時間の決勝スタート日にあたる6月14日(土)の現地時間10時5分から行われる。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円