スーパーGT、フォーミュラ・ニッポンで活躍するレーシングドライバー、石浦宏明。自他共に認める“レースマニア”、“レーシングカーマニア”という石浦だが、先日GAZOO Racingの応援のためにニュルブルクリンク24時間を訪問。そこで、石浦に協力してもらい、気になるニュル出場マシンを評価してもらった。

 国内トップカテゴリーのドライバーになった今も、好きなスポーツはモータースポーツ、愛読書は週刊オートスポーツ、ブログ『ISHIURA.BLOG(http://ameblo.jp/ishiura/)』には「速そうな車を発見!」とレーシングカーを見るたびにブログに載っけてしまうほどの“レーシングカーバカマニア”の石浦。

 今回、石浦がGTでの僚友大嶋和也、先輩脇阪寿一の応援にニュルブルクリンク24時間レースに行くという情報をキャッチしたオートスポーツweb/モータースポーツチャンネル編集部では、石浦に『魅力満載』ニュル出場マシンの観察&評価を依頼。“マニア”石浦の琴線に触れるマシンはいったいどんなマシンでしょ〜!? ニュルをエンジョイする新婚石浦のプチはっちゃけ写真とともにどうぞ〜!

●その1 優勝マシン・BMW M3 GT2編
 まずはこのレースで逆転勝利を成し遂げたBMWモータースポーツ/シュニッツァーのBMW M3 GT2から。初っぱなからちょっと興奮気味で「このクルマは、形がセクシーですよね~!」とコメントする石浦。

「オーバーフェンダーが気持ちいいぐらい出ている感じですし、全体的にミラーにまですごくこだわっているエアロ感と、F1チックなカナード。やっぱり全部が“ワークス”って感じで、統一されたシルエットがカッコいいですよね」

「もともと、僕はこのクルマの形が好きなんですよ。M3は4ドアもあるんですけど、僕はこの2ドアのスッキリした感じが好きで。ノーマルでも好きなのに、こんなことされたらもう『乗りて~っ!』て感じです(笑)」

 さすがレーシングカーマニアなコメント。かなりお気に召した様子デス。

●その2 予選上位独占! アウディR8 LMS編
 ひとしきりBMW M3で興奮した石浦。続いては、予選で上位を独占したアウディR8 LMSに注目。ここでも“クルマ好き”ならではの注目どころが満載!? ではさっそく行ってみましょ〜。

「もう“スーパーカーのお手本”と言わんばかりの、この平べったさ(笑)! そして、最近のアウディのフロントのデザイン。これはデイライト点いていませんけど、ちょっと涙目っぽい感じが今最高にカッコいいじゃないですか!」とこれまたベタ惚れの石浦。

「この会場にも色々なところにR8が置いてありますけど、やっぱりレーシングカーにしたらさらにカッコいいですね〜。元から平べったいのでノーマルとあんまり変わらなくても、一番カッコいいなっていう感じですね」

 とここまでミーハー丸出し(!?)なカンジのコメントをする石浦だが、レーシングドライバーっぽい(?)コメントも。

「よく見ると、フェンダーの後ろとか切れていて今風ですよね。空気の抜けを考えているっていうか、これぞスーパーカーですね。それに、フロントの真ん中のライトを埋め込むと、普通はカッコ悪くなっちゃうのが、あれだけキレイに何の違和感もなく、まるでノーマルから埋め込まれているんじゃないかっていうセンスの良さ!」

「最近のアウディブランドはすごくセンスにこだわっていますけど、世界をリードしている感じが、あのライト回りにも出ているな……と」石浦もアウディらしいセンスに脱帽の様子だ。

●おまけ1 アウディのホスピタリティをご訪問!
 すっかりニュルを楽しむ石浦と、アウディのホスピタリティを訪ねてみた。日本のホスピタリティとの違いはどうだろうか?

「もう、圧倒されていますね。カッコいいです。何て言ったらいいんですかね……色も絶対アウディを連想させるような色で統一されていて。日本とかだったら、絶対こういう風に観葉植物とか置かないですよね。イメージ作りのために、色々な物を考えて置いているっていうのが、よく見ると分かるっていうのがすごいなって思います」

「日本人だったら、これがなきゃいけないっていう物しか用意しないじゃないですか。それをイメージまで作ろうとしているのが、ヨーロッパのメーカーは徹底しているなって思います。何よりも、中にある司令塔みたいな部屋がカッコ良かったです、モニターがズラッと並んでいて。あとは、着ている物がカッコいい。エプロンにまで、アウディのマークが入っていますからね!」

********
 これまたクルマ同様に感心したご様子。次回はニュル最強チーム・マンタイ・レーシングが走らせるポルシェ911 GT3R、そして友人カルロ・バン・ダムがドライブしたスバル・インプレッサWRX STIを石浦がチェックします! 石浦が熱い声援を送ったレクサスLFAは最終回に登場予定だ。

本日のレースクイーン

杉浦未來すぎうらみき
2025年 / スーパーGT
フロンティアキューティーズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円