スーパーGTシリーズをプロモートするGTアソシエイションは5日、2014年から登場する予定の新型GT500クラス車両について、スーパーGT第5戦鈴鹿での発表スケジュールを明らかにした。

 2014年からDTMドイツツーリングカー選手権とエンジン等一部をのぞき車両規定を統一、今までとはまったく異なる車両となるGT500クラス車両。これまでもGTA坂東正明代表が発言してきたとおり、8月16日〜18日に鈴鹿サーキットで開催される、インターナショナル ポッカサッポロ1000kmの舞台で、レクサス、ホンダ、ニッサンの3社の車両が揃ってお披露目される。

 この発表スケジュールが5日明らかにされたが、まず、レースに向けた搬入日にあたる16日(金)に記者発表会を開催。その後メディア向けの撮影が行われた後、15時30分からチェック走行が1時間行われる。

 予選日にあたる17日(土)は、7時45分からのオープンピット、12時40分からのピットウォーク、17時30分からのキッズピットウォークで、今回新GT500用のピットになっている21番〜23番ピットのシャッターが開けられ、ピット内の車両を見ることができる。

 また、決勝日の18日(日)には、9時40分からのピットウォークでも同様にピット内の車両を見ることが可能。さらに、10時55分から11時5分までの10分間、国際レーシングコースをデモ走行する予定だ。

 すでにNSX-GTコンセプトの走行写真はオートスポーツ本誌がスクープしているが、他の2車、そして実際の走行シーン等、“お披露目”が今から楽しみなところだ。

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円