アウディF1のチーフオペレーティングオフィサーを務めるマッティア・ビノットは、アウディが2026年に正式にF1に参戦する際には、ライバルに対してパワーユニット面で若干のハンディキャップを抱えることになると考えている。

 今年初めにザウバーの買収を完了したアウディは、F1プロジェクトをビノットに託すことでチームの運営を全面的に再編成し、2026年にワークスチームとしてグリッドに並ぶ予定だ。インゴルシュタットを拠点とするアウディは、メルセデス、フェラーリ、レッドブル・パワートレインズ、ホンダという4社のエンジンマニュファクチャラーに加わることになるが、現時点ではアウディがカスタマーチームにエンジンを供給する計画はない。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円