■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝7位

2018年F1第2戦バーレーンGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

 今回もとてもいいレースができた。ピットストップ、戦略、信頼性においてチームはいい仕事をしたと思う。皆が完璧な作業を行ったことで、2台揃ってポイントを獲得することができた。

 スタートをうまく決めて、何台かオーバーテイクした。周囲のドライバーたちより新しいタイヤを履いてスタートしたから、もう少し上に行けるかと思っていたが、それでも上位グループのなかのポジションを維持するだけの速さはあった。

 週末全体を振り返ると、すべてのセッションで苦労していた。予選の出来はひどいものだったから、決勝で7位と8位がとれたのはよかったと思う。

 2戦で16ポイント稼げたから、今後に期待できる。ただ、今週末のパフォーマンスがあまりよくなかったことは分かっている。今回のように競争力のない状態が続くことがないように、努力して改善する必要がある。自分たちにポテンシャルがあることは分かっている。このマシンにはいいところと悪いところがあり、悪いところは改善しなければならないんだ。これから新パーツが導入されるけど、マシンがどういう状態であろうと、日曜には限界までプッシュして、必ず結果を出す。今日はそれを改めて証明できたと思う。

(13番グリッドから1周目に9番手に上がったことについて)オープニングラップで(予選での出遅れを)取り戻せたよね。ミラーを見たら、(ルイス・)ハミルトンが後ろにいるのが見えた。『いまどのあたりにいるのか分からないけど、ハミルトンが後ろにいるなら、悪くないはずだ』と思った。

 でも(ルノーのニコ・)ヒュルケンベルグと戦ったり、ハースにチャレンジしたりするには、ペースはまだ足りない。

 本当に苦しい週末だったけど、最終的には2台揃って入賞し、チームのために大量のポイントを取ることができて救われた。でも今日は運に味方された部分があったから、自分たちのパフォーマンスを向上させる必要がある。

 レースはマシンのパフォーマンスだけで戦うものじゃない。燃料をセーブしたり、タイヤをうまく使ったり、スタートと1コーナーをうまくやったり……たくさんの要素があるんだ。僕らはだいたい、土曜よりは日曜の方がうまくやれる。

 おかしな週末だった。遅すぎて、本当に苦労した。特に予選は大変だった。予選パフォーマンスを改善しなければならない。後方グリッドからスタートすると、レースがより困難になるからね。

 それでもオーストラリアで5位、ここで7位、つまり10点と6点を稼いだ。バルセロナでヨーロッパラウンドが始まる前にすでに16ポイント獲得したんだから、その点にはすごく満足している。

本日のレースクイーン

乃木美沙のぎみさ
2025年 / スーパーGT
RUNUP Rising Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円