ハースF1のチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、最近アメリカでF1のテレビ視聴率が落ちたことについて懸念は抱いていないと述べている。

 近年、アメリカにおけるF1人気は、Netflixの『Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』の成功にも押されて大きく高まっている。F1はアメリカでの成長を利用して、カレンダーにマイアミとラスベガスの2レースを追加しており、『ESPN』はアメリカでの放映権のために年間9000万ドル(約131億円)という高額の放映権料を払っている。この契約は2025年末まで有効だ。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円