26日、フランス・マニクールで走行がスタートしたブランパン耐久シリーズ第4戦に、ついに本格的な日本車GT3カーとしてニッサンGT-R GT3が登場した。

 これまで日本、そしてヨーロッパでテストが繰り返されてきたGT3規定のGT-Rは、今回のマニクールが初の実戦の舞台。ニスモとJRMモータースポーツのジョイントプログラムという形で開発されたマシンだ。

 今回ステアリングを握るのは、GT-R GT3の開発も務めることになるリチャード・ウェストブロックとデイビッド・ブラバムのふたり。JRMでは、今回のマニクール戦はあくまでレースという環境でどういったパフォーマンスを示すかを判断するための実験の場としてとらえており、レースの結果は重要ではないとしている。

 JRMでは10月にマシンの公式なお披露目を予定しており、それまでの間にイギリスなどヨーロッパでテスト参戦を実施するという。

「テストは今年初頭からスタートしていて、マシンは良く走ってくれた。我々としては、開発の一環としてコンペティティブな環境で試してみたかったんだ。我々は今回のレースの距離をプッシュすることでより多くのデータを集めることに集中しており、今回勝つために戦うつもりはない」とJRMのアンディ・バーンズマネージング・ディレクターは語る。

 今回のレースでは、同じくテストとしてマクラーレンMP4-12C GT3も参戦。他のGT3マシンと競り合うことでGT-Rとともに貴重なデータを集めていくことになりそうだ。

本日のレースクイーン

RiOりお
2025年 / スーパーGT
aprVictoria
  • auto sport ch by autosport web

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

  • auto sport

    auto sport 2025年10月号 No.1612

    [ 特集 ]as的 近未来予測
    GT500プレリュードが秘める無限の可能性

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円