トロロッソが経験の浅い19歳のダニール・クビアトを来季に向けて選んだことは間違っていないと、レッドブルのオーナー、ディートリッヒ・マテシッツが述べた。

 2014年、トロロッソは、ダニエル・リカルドの後任としてロシア出身19歳のクビアトと契約した。

 クビアトは今年GP3とF3ヨーロッパ選手権に参戦し、GP3では最終戦を前にランキング2位につけている。今年のシルバーストン若手ドライバーテストではトロロッソで走行、最近はレッドブルで直線テストを行っているが、合計22周しかF1での走行経験はない。

 レッドブルに移籍するリカルドの後任としてはアントニオ・フェリックス・ダ・コスタが有力視されていたが、トロロッソはクビアトを選んだ。

 マテシッツは、クビアトはここまで素晴らしい進歩を見せており、キミ・ライコネンやフェリペ・マッサと同様に、若くしてF1にデビューしてもすぐに力を発揮すると述べた。

 ライコネンはフォーミュラ・ルノーからF1デビューを果たし、翌年ザウバーからマクラーレンに移籍、デビュー3年目に初優勝を挙げた。

「ライコネンやマッサの場合、あまり経験がないままジュニアフォーミュラからF1に昇格したが、非常に早くF1に適応した。クビアトも同じことができると我々は確信している」とマテシッツ。
「ダニールが今季F3とGP3で成長していくのを見てきた。彼はさまざまな面で大きく進歩した」
「彼は少年から若者へと成長したと思う」
「フェリックスには浮き沈みがあった。非常に速い時もあったが安定していなかった」
「クビアトはわずか19歳、ダ・コスタは22歳だ。それも決断を比較的容易にした」

 トロロッソは今年のアメリカGPおよびブラジルGPの金曜フリープラクティスでクビアトを走らせる予定だ。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円