2010年は全日本選手権フォーミュラ・ニッポンにTeam LeMansから参戦、ランキング10位となったケイ・コッツォリーノ。今季は一転してレース活動を行わない1年となっていたが、来季のレース復帰にむけ虎視眈々のようだ。

 全日本F3選手権から2010年にフォーミュラ・ニッポンにステップアップ、ルーキーランキングでは2位に終わったものの、光る走りをみせJAF Grand Prix FUJI SPRINT CUPではポールポジションを獲得するなど活躍をみせた。

 そんなコッツォリーノは、今年レース活動を行わなかったが、神楽坂にあるイタリアンレストラン『カルミネ』を経営するカルミネ・コッツォリーノさんから、表参道にあるレストラン『カルミネ・表参道スタンド』を任されている。昼時の表参道スタンドは来客も多く、忙しくオーダーをとったりレジを打ったりするケイ・コッツォリーノは、すっかりレストランの店長として板についているようだった。

 しかし、彼の姿はやはりサーキットで見たいもの。来季に向けて、ドライバーとして復帰するつもりはないのだろうか!? コッツォリーノに聞いてみた。

「今は(来季に向けて)お話をいろいろといただいています。カテゴリーはまだ言えないんですが、全日本選手権だったり、そのレベルにはいると思います」と復帰に向け話をしている状態だというコッツォリーノ。

「もちろん日本でなんですが、みんなが想像しているのとは違う、『えっ、ここ!?』というシートに乗るかもしれないですよ(笑)」と言う。

 本職がレーシングドライバーでも、別の仕事を持っているドライバーは多い。来季、コッツォリーノは今の『表参道スタンド・店長』という肩書きとともに、『レーシングドライバー』としての肩書きも両立させるつもりのようだ。

「仕事の方も、この表参道のお店を任されて順調になってきているんです。レースもしながら、この仕事もやるという、新しい自分としてやっていきたいと思います。1年間レースには乗ってはいませんが、仕事で学んだこともあるので、すごく楽しみ。ドライバーとして新しい部分もみせられると思います」とコッツォリーノ。

 10月末にお台場で行われたモータースポーツジャパンでは、ひさびさにかつての愛機、TODA FIGHTEXのF3をドライブしレーシングカーを体感したコッツォリーノ。「やっぱりレーシングカーは楽しい」と復帰に向け意欲満々の様子。来季サーキットで会えることを楽しみにしたいところだ。

本日のレースクイーン

うらら
2025年 / スーパーGT
ENEOS GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円