フェラーリ会長セルジオ・マルキオンネは、フォルクスワーゲンを含め、多数の自動車メーカーがF1に参戦することを願っていると語った。

 これまでフォルクスワーゲングループ傘下のアウディ、ポルシェなどのF1参戦のうわさは何度も持ち上がっており、今年はレッドブルと提携するという報道もなされていた。しかし今年、フォルクスワーゲンの市販車の排ガス不正問題が発覚、モータースポーツ活動を大きく拡大するのは難しい状況であると考えられる。

「フォルクスワーゲンは今問題を抱えているが、私はこれまでずっと、同社で以前代表取締役を務めた人物に対してF1参戦を勧めてきた」とマルキオンネ。
「あれほどの大企業がF1に参戦しないのが不思議でたまらない」

「ゼネラルモーターズにも勧めてきた。F1にとっても、彼らにとっても、我々にとっても、それがいいことだと思うからだ」

 フォルクスワーゲングループはモータースポーツ活動を継続するものの、巨額の制裁金を科されることが予想されている影響もあり、アウディとポルシェはすでに来季のル・マン24時間レースは3台から2台体制に縮小して戦うことを発表している。

 一方、今年パワーユニットマニュファクチャラーとしてF1に復帰したホンダが苦戦したことで、他のメーカーの参戦意欲が削がれたという見方もなされているが、マルキオンネはそうは考えておらず、ホンダは今後改善していくと予想している。
「ホンダは今後成功を収めるかもしれない。再び勝てる状態に戻る可能性は十分ある」

「F1にもっと多くのメーカーに参戦してもらう必要がある」と主張するマルキオンネだが、F1商業面のボス、バーニー・エクレストンとFIA会長ジャン・トッドが、低価格エンジン導入など、フェラーリが望まない規則変更を行うのであればF1から撤退するとも発言している。

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円