8日、富士スピードウェイで東海大学がLMP1クラスマシン“TOP03”のテストを行い、脇阪薫一/密山祥吾のふたりが登場したが、台風9号による大雨のためテストを行うことはできなかった。

 林義正教授の下、学生の手により2008年のル・マン24時間に挑戦を果たし世界中から注目を浴びた東海大学。2009年は岡山国際サーキットでのアジアン・ル・マン・シリーズに挑戦し、レース1で3時間を走りきり完走を果たした。

 この日、東海大学の学生たちにより富士スピードウェイに姿を現したTOP03は、昨年のブラック、08年のホワイトとも異なるホワイト×グリーンのカラーリングに彩られ登場。脇阪薫一、密山祥吾のふたりがドライバーとして、レーシングスーツに身を包み姿を現した。

 しかし、この日の富士スピードウェイは台風9号の影響もあり大雨。東名高速の沼津〜大井松田間が通行止めになるほどの雨で、ダンロップコーナー周辺が水没してしまうほどだったため、東海大学は走行できず。貴重な走行時間を失うこととなってしまった。

 東海大学のル・マン・プロジェクトは、11月に中国・ズーハイで行われるアジアン・ル・マン・シリーズに参戦すると噂されている。

本日のレースクイーン

森脇梨々夏もりわきりりか
2025年 / スーパーGT
スタンレー レースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円