2014年F1第6戦モナコGPの公式予選Q1は、トロロッソのジャン-エリック・ベルニュがトップタイムをマークした。各車のタイムと順位は以下のとおり。

 ノックアウト方式で行われる予選ファーストラウンドのQ1は現地時間14時からスタート。天候は快晴で路面はドライ。セッション開始時の気温は18度、路面温度は42度を記録した。全車が出走するQ1は18分。セカンドラウンドのQ2に進めるのは上位16台までとなる。

 セッションが始まると、メルセデス勢を先頭に上位勢はソフトタイヤでコースインするが、FP3で下位に沈んだロータスとザウバーは最初からスーパーソフトを履いてアタックに向かう。そのなか、最初にリードを奪ったのは好調メルセデスのニコ・ロズベルグで1分17秒678までタイムを上げてくる。

 2番手にチームメイトのルイス・ハミルトンが続き、3番手にレッドブルのダニエル・リカルド。スーパーソフトを履くロマン・グロージャンを挟んでセバスチャン・ベッテルが5番手までポジションを上げるが、各車はなかなかクリアラップをとることができず、フェラーリのキミ・ライコネンはセッション終盤まで15番手前後のポジションから抜け出さなかった。

 残り時間が5分を切ると、フェラーリのフェルナンド・アロンソもスーパーソフトにスイッチ。これでソフトタイヤを履くのはメルセデスとレッドブルの4台だけとなった。
 ここでトロロッソのジャン-エリック・ベルニュがチェッカー間際にロズベルグのタイムを更新、トップでQ2進出を果たす。一方、ウイリアムズのフェリペ・マッサはミラボーでマーカス・エリクソンに追突され、マシンにダメージ。Q2開始までにピットに戻ることはできなかった。

 セッション序盤にトンネル出口でハイスピードのままスピンを喫したダニール・クビアトは、フロントウイングを破損したものの、マシンを修復して16番手タイムをマーク。一方、ザウバーの2台は最後までタイムを上げることができず、2台揃ってQ1敗退を喫した。

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円