メルセデスはピレリに協力し、シルバーストンテストで2014年のマシンを使い、2017年タイヤの開発テストを行う。

 イギリスGP後の12日、13日に開催されるF1合同テストで、メルセデスはW05を持ち込み、来季開発用のタイヤを装着して走行する。

 2017年にはタイヤサイズが今季より大きくなるが、今回のテストで使うタイヤは、現行のものとサイズも形状も同じでありつつ、来季のコンパウンドの要素を取り入れたものだという。

 今回の走行に関してピレリがある程度費用を負担するようだが、メルセデスに渡る正確な金額は明らかになっていない。メルセデスのリザーブドライバーで、今年マノーからF1デビューを果たしたパスカル・ウェーレインが走行を担当する。

 来季タイヤはフロントの幅は今より60mm広くなり305mmに、リヤは80mm増えて405mmになる。ピレリは接地面を増やしてメカニカルグリップを向上させるため、形状の調整も行っているという。
 
 新仕様導入のため、今後本格的なテストが開催される予定で、8月にはプロトタイプタイヤを使用しての初のテストが2015年型マシンを使用して行われる。詳細なスケジュールは近いうちに発表される見込みだ。

 シルバーストンテストでは、メルセデスはタイヤテストとは別に、今季用マシンでも走行を行い、ジュニアドライバーでルノーのリザーブドライバーを務めるエステバン・オコンが2日にわたりステアリングを握る。

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円