Translation:Kenji Mizugaki

「脱出も試してみたけど、特に問題はなかったよ。フェルナンドのような状況(マシンが横転し、バリアに斜めに寄りかかるような状態で静止した)でも、僕が試したものなら、まだクルマから這い出るくらいの隙間はありそうだった」

 チームメイトのクビアトは、レッドブルのデバイスをどう評価するかとの質問に「ハロよりも優れている」と即答した。ただし、彼は今後さらにテストが必要な潜在的問題もあることを認め、次のように付け加えている。
「スクリーンが汚れ始めたり、前にいるクルマがオイルや何かを吹いた場合には困るだろうね。そうなると少々厄介かもしれない。でも、基本的な方向性としてはいいと思う。まずはファンが気に入ってくれるかどうかを知りたいね。それがとても重要なことだから」

 そして、リカルドと同様に、クビアトもバーが側方視界を遮ることはないと評価している。
「僕としては、レッドブルのソリューションよりもハロのほうが、視界の点での問題は大きいように思う」

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています

本日のレースクイーン

天宮かすみあめみやかすみ
2025年 / オートサロン
ハーテリー/進光自動車/JROAD
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る