ルノーF1は2017年に向けてパワーユニットを徹底的に見直し、第2世代のエネルギーリカバリーシステム(ERS)を導入することを決めた。昨年インフィニティと技術提携したことで開発ペースが向上したという。
2014年から3年にわたって使用してきたパワーユニットからはすでに限界までポテンシャルを引き出し、開発の余地がなくなったと判断したルノーは、2017年に向けて完全にデザインし直すことを決めた。
合同テストスタートを6週間後にひかえ、マネジングディレクターのシリル・アビテブールは、今シーズン、ルノーはパワーユニットをさらに大きく改善させたいと語った。
「今年は確実にエンジンの状況を好転させたい」とアビテブール。
「去年は非常に素晴らしい年だった。それを確認する必要がある」
「内燃エンジンに全く新しい構造を取り入れるつもりだ。さらに、エネルギーリカバリーシステムの第2世代を初めて導入する」