GP2開幕戦で伊沢が魅せた。
 
 ハードタイヤでスタートした伊沢拓也が23番グリッドからスタートで3つ順位を上げると、その後はタイヤマネジメントでロングラン。

 ソフトタイヤでスタートした上位陣がピットに入ると、安定したタイムで徐々に順位を上げて一時2番手に。その後、残り10周で伊沢はピットインし、ソフトタイヤへ。

 コースに戻った時点では16位だったが、そこから上位3台がピットインして順位をアップ。そこからはソフトタイヤの特性を活かして、インから、アウトから怒濤の連続オーバーテイク。

 26周目には1周で3台をオーバーテイクして、テレビの中継とリプレイを独占した。残り2周となった時点でもさらに2台をオーバーテイクして、開幕戦を6位でフィニッシュ。予選での不振を一掃する走りを見せた。

 レース2はリバースグリッドで3番手からスタート。2戦目での表彰台も期待できる結果となった。

 優勝は2番手から好スタートで抜け出した伊沢のチームメイト、ストフェル・バンドルネが危なげなく優勝。ルーキーながら、初戦で勝利を手に入れた。2位にはジュリアン・リール、3位はPPのジョリオン・パーマー。

 日本人期待のもうひとり、佐藤公哉はスタートで順位を落とすと、3周目にアクシル・ジェフリーズと接触。10秒ストップのペナルティを受けることになり、さらにノーズが壊れ、レース終盤にピットに戻ってレースを終えた。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円