フランスのレーシングコンストラクター、オンローク・オートモーティブは、今年のル・マン24時間などに投入される予定のLMP2用クローズドカー『リジェJS P2』のシェイクダウンを行ったと発表した。

 WEC世界耐久選手権などで活躍するOAKレーシングのコンストラクター部門のオンロークは、LMP2向けにオープントップのモーガンシャシーを製作、販売。今季に向けては、かつてF1に参戦したリジェの名を冠したリジェJS P2の開発を続けていた。

 オンロークによると、シェイクダウンはル・マン24時間が行われるサルト・サーキットの常設部分であるブガッティ・サーキットで実施。ニッサンエンジンを搭載するとともに、ダンロップタイヤを装着して60周以上を走行したということだ。

 このシェイクダウンでは、ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ(USCC)にOAKレーシングからスポット参戦するアレックス・ブランドルがドライビングを担当。ブランドルは、マシンのフィーリングを称賛している。

「ドライバーの快適さという点から言えば、第一印象は予想していたよりずっと良かった。クローズドカーでは常に視界が問題になるけれど、僕らのマシンではそれも良好で、想像していたよりかなり良かったから嬉しいよ」とブランドル。

「まだまだ道のりは長いとはいえ、全体的なフィーリングには満足しているし、自信もある。基礎は優れているし、僕たちはここから作業を進めていく」

 リジェJS P2は、今季のル・マン24時間でOAKレーシング-チーム・アジアやティリエ・バイ・TDSレーシングが投入を予定している。ティリエ・バイ・TDSレーシングは、ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)にもリジェJS P2で臨む計画だ。また、OAKレーシングは今季のUSCCにモーガン・ニッサンを投入しているが、後半戦からはリジェJS P2を投入する計画もあるという。

 なお、今後のマシン開発は、OAKレーシングのドライバーを務めるオリビエ・プラが引き継ぐ形になるということだ。

本日のレースクイーン

杉浦未來すぎうらみき
2025年 / スーパーGT
フロンティアキューティーズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円