ホンダF1プロジェクト総責任者、長谷川祐介氏は、現在使用しているバージョンのパワーユニットからはほぼすべてのポテンシャルを引き出すことができたため、あとはアップグレードを入れて向上を図っていくと語った。

 F1パワーユニットマニュファクチャラーの中で唯一ホンダだけが、開幕以来トークンを使用したアップグレードを行っていない。
 しかしパッケージの最適化を行うことですでに約0.3秒向上させることができたと、長谷川総責任者は考えている。

「私たちはまだアップグレードや新しいハードウェアは一切導入していません。それでもセッティング変更だけですでにコンマ数秒、約0.3秒をエンジンから引き出しました。とても心強いです」と長谷川総責任者が述べたとF1iが伝えた。

「パワーユニットだけ、特にセッティングだけでタイムが向上するというのは自然なことではありません。逆に、(開幕戦)メルボルンでエンジンセッティングを最適な状態にしていなかったということです」

 今の仕様からは最大限のポテンシャルを引き出しており、さらにパフォーマンスを向上するには、アップグレードをする必要があると、長谷川総責任者は語った。

本日のレースクイーン

河村理紗かわむらりさ
2025年 / スーパーGT
aprVictoria
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円