F1イギリスGPのFIA木曜ドライバー会見には、地元イギリス出身のドライバー3人が勢ぞろい。やはり注目は何と言ってもルイス・ハミルトンに集まりました。

 まず、ドライバー控室への導線を間違えてメディア用の入口から、いきなり入場してきてしまったハミルトン。“ルイス待ち”で午後3時の会見スタートが少し押していたにもかかわらず、本人は先に前列中央の席に座り、控室から入ってきた他の5人を代わる代わる笑顔で握手して出迎えます。ドライバーズパレードでは、いつもひとりぼっちで沈黙を守っているハミルトンですが、前戦オーストリアGPの接触の件で世間を賑わしているだけに、ドライバーたちを味方につけておこうという魂胆だったりして……?

 会見が始まると、やはりカメラマンのターゲットはハミルトンただひとり。6人のうち最後に司会者が質問を向けると、ハミルトンが視線を上げるたびに「バシャバシャバシャッ!」とカメラのシャッター音が鳴り響きます。

 最初は冷静を装って話していたハミルトンも、最後は「僕が前を見るたびにカメラがさぁ! 見てよ、ワハハハハッ!」と吹き出してしまいました。さすがに隣のジェンソン・バトンが「音のしないシャッターにしてもらいたいよね」とフォローを。

会見の主役となったハミルトン
会見の主役となったハミルトン

 

「僕らの運命は僕ら自身の手にかかっている。チームオーダーはないし、レースというのはそうあるべきだと思う。ファンにとっても良いことだ」

 ハミルトンはメルセデスがチームオーダー発令をしないことを明らかにしたものの、どうやらチーム内ではチームオーダーは出さない代わりにチームメイト同士のバトルには、ある程度の“戦争抑止力”となるような規約が設けられた模様です。

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円