フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2022年シーズンはMOTUL AUTECH ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は第6戦スペインGP、第7戦モナコGPを振り返ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 スペインとモナコではっきりしたことは、フェラーリとレッドブルのトップ2マシンの特性の違いですね。フェラーリの『F1-75』は低速コーナーが速く、足を動かすメカニカルグリップに秀でています。対するレッドブルの『RB18』は、中高速コーナーでの空力の安定性が優れています。

 レッドブルは得意不得意の差が大きく、コースを選ぶ傾向にあります。逆にフェラーリはオールマイティな感じです。

ここから先は autosport web Premium
会員限定コンテンツとなります

または

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円